第35回セミナー

株式上場を目指す社長様へ!
株式上場を目指す社長様に必要な要素についてお話します。
事前の準備と計画を行い、専門家の助言を得ながら着実に進めていくことが重要です!
※創業社長として時価総額20億円で上場し、4年後320億円、その後業績悪化で辞任した経験を踏まえてお話します。
セミナーの概要
1.上場できる会社、できない会社
- 成長性、新規性を有する
- ビジネスモデルに優位性がある
- 一定以上の規模を有する
- 経営管理力(予実管理、コンプライアンス)
…等々
2.上場の メリットとデメリット
メリット:資金調達力・信頼・知名度・営業力が強くなる・採用の優位性…等々
デメリット:監査・株主管理・開示の手間コスト・情報開示・ストレス…等々
※最小規模の上場でも年間数千万円~5千万円(1億円)ぐらいの費用を要する
3.上場の 準備について
- 監査法人の選定・時期
- 主幹事証券会社の選定・時期
- 上場審査について
- CFOは必要か?
- 海外上場について
- 東京プロマーケットについて
4.上場前の 資本政策について
- 資本政策、株価について
- ベンチャーキャピタルとの付き合い方
5.上場後の 経営と景色
- 時価総額数十億円の景色
- 時価総額100億円~300億円の景色
- 時価総額1,000億円の景色(未経験です。想像ですが。)
- 株主2万人への対応は
…等々
開催日時
令和5年11月6日(月)17:00~18:10
講 師
社長の専門学校 校長 田中英司
アシスタント
株)ユワナビ 代表 中村弘美
開催方法
ウェビナー
お申込み方法
社長の専門学校(本校及び各分校)の会員様(学生)は、お申し込みは不要です。
ご登録いただいた”メールアドレス”に、受講用URLをお届けします。
※ご不明な点はお問合せ下さい。
社長の専門学校の非会員の方は、「学びの場!」社長の専門学校への入学をご検討ください。
本校および「ご縁先の分校」からのお申し込みをお待ちしています。